スクリーンの中
2008年 07月 01日
昨日 お友達とご飯の後に
映画を見て来たもんちです
久しぶりの、映画館で もう何年かぶりに見る邦画だったんだよ〜☆
タイトルは『マジックアワー』
お友達で、見た子が「面白かった〜笑ったよ〜」なんて言っていたので 見たくなっちゃったのレス
変な偏見もあり、邦画は映画館で見なくてもいいかな。。なんて(本当に、偏見だね…)思っていたのですが〜見てよかった
もちろん、たくさん笑って来たのだけれども〜
それよりも、とっても温かさを感じて来ちゃいました
主役の台詞で「映画って、いろ〜んなヒトが関わって作り上げている 同じ方向、気持ちで向かって 同じ弁当を食べる…こんな事って他にあるかよ〜?」(こんな感じの台詞でした。。。内容は違っていると思うけれども)というのがあり、その台詞になんだかとても温かさを感じたのでした。。。
たくさんの人たちで作り上げて、メッセージを流していく事って たくさんのパワーがいるんだろうな〜
そして、そのパワーを感じて 何か響いて また進んでいけるんだろうな〜
面白くって、人の温かさをいっぱい感じた映画でした
映画館のカードの更新もしたし!たくさん映画が見たくなっちゃった
素敵な映画をありがとう〜
作り手さん達の想いとか感じながら見てみるのも いいですね〜今までは、ただ見ていただけだったな。。。
それにしても、平日の夜だったので 貸し切りみたいに空いていて リッチな気分も味わっちゃいました
えへ☆

久しぶりの、映画館で もう何年かぶりに見る邦画だったんだよ〜☆
タイトルは『マジックアワー』
お友達で、見た子が「面白かった〜笑ったよ〜」なんて言っていたので 見たくなっちゃったのレス
変な偏見もあり、邦画は映画館で見なくてもいいかな。。なんて(本当に、偏見だね…)思っていたのですが〜見てよかった

もちろん、たくさん笑って来たのだけれども〜

主役の台詞で「映画って、いろ〜んなヒトが関わって作り上げている 同じ方向、気持ちで向かって 同じ弁当を食べる…こんな事って他にあるかよ〜?」(こんな感じの台詞でした。。。内容は違っていると思うけれども)というのがあり、その台詞になんだかとても温かさを感じたのでした。。。
たくさんの人たちで作り上げて、メッセージを流していく事って たくさんのパワーがいるんだろうな〜
そして、そのパワーを感じて 何か響いて また進んでいけるんだろうな〜
面白くって、人の温かさをいっぱい感じた映画でした

映画館のカードの更新もしたし!たくさん映画が見たくなっちゃった

素敵な映画をありがとう〜

それにしても、平日の夜だったので 貸し切りみたいに空いていて リッチな気分も味わっちゃいました

■
[PR]
▲ by aroma_sowelu_love | 2008-07-01 08:59 | 日々のこと